top of page
    検索
    • usher55taka

    【愛知県田原市】亀の子隊とビーチクリーン(社会貢献活動) 2023.04.23




    先月に引き続き、3回目のビーチクリーン!社会貢献活動。


    今回も、地元で25年も活動を続けている”亀の子隊“の活動に参加させていただいた。



    亀の子隊とは、


    平成10年、当時小学校4年生だった子どもたちが田原市の海(西の浜)に行った時、海岸に散乱するあまりにも多いゴミに怒りを感じ、「西ノ浜はゴミ箱じゃない!」とゴミを拾い始めたことがきっかけで発足され、2022.06で25年目になる。2023.09.09の活動で通算333回目!代表の鈴木先生を中心に活動が続けられている。


    亀の子隊のホームページはコチラ→http://www.kamenoko.org/


    さっそく、活動開始

    漂流した木と混じってプラスチックだらけ!!!!!多すぎる。どこから手を付けれあいいかと躊躇してしまうほどでしたが、とにかく目に付くゴミからどんどん回収。あっという間に袋がいっぱい。


    地元の企業さんから寄付金のご協力


    田原市や浜松市などに7店舗を構えているフードオアシスあつみ の社長さんも今回のビーチクリーンに参加されていました。フードオアシスあつみさんでは、レジ袋以外にも、割りばしやスプーンなどを有料化(1本5円)。有料化で集まったお金を亀の子隊へ寄付されていました。この後、僕たちもフードオアシスあつみさんでお弁当を買いにいきました。


    経った1時間でこのゴミの量!!


    この海に生息するスナメリの骨


    お疲れ様でした!!






    〈主催者〉

    だい(淺野 貴大)/名古屋

    興味のある方は、LINEオープンチャットにお気軽にご参加ください! 渥美半島で行うビーチクリーンの情報など発信しています。 ↓↓

    オープンチャット「渥美半島ビーチクリーン🏝」



    読んでくださり、ありがとうございました!

    是非、下記の「一言コメント」・右下の♡をポチッとしてね!!

    活動の励みになります^^

    閲覧数:19回0件のコメント
    bottom of page